大規模修繕工事新聞24年1月号(No.169)
22/69

主催:一般社団法人全国建物調査診断センター共催:関西ペイント株式会社、田島ルーフィング株式会社隔月開催の管理組合セミナーの模様をvimeoで公開・閲覧できます。講師:佐藤成幸全建センター筆頭理事・マンション管理士・一級建築施工管理技士・管理業務主任者・マンション維持修繕技術者全建センターが発信する全ての情報がワンストップでご視聴・閲覧・読むことができるようになりました。(サブスクで提供)https://zenken-center.com/library過去のセミナー(第42回〜65回)の模様は大規模テレビで閲覧出来ます。https://tv.zenk-en-center.com/セミナーの内容を収録した書籍を発行しています。https://z-book.jp/2023年12月、2024年3月セミナーへの参加をご希望される方は、以下の必要事項を記載し、メールにてお申込みください。info@zenken-center.com  zenken-center.com/68sm東妻陽一全建センター協力弁護士(親和法律事務所東京オフィス)申込者のお名前組合内での役職等参加人数メールアドレス電話番号住所マンション名・部屋番号当セミナー参加回数講師:山村行弘全建センター協力弁護士(大空・山村法律事務所)1, 第三者管理方式を検討すべきかどうか。2, 第三者管理方式は本当に必要か?3, 最も重要なポイントは何か?4, 継続的に中立的な立場で相談できるところがあるのか? 5, 大規模修繕工事など大きな出費がある場合信頼でき るか?ネットからのお申込み第三者管理の問題点!どうする!どうする! 2回のセミナーで情報を提供します。お見逃しなく!お見逃しなく!

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る