--主催:一般社団法人全国建物調査診断センター共催:関西ペイント株式会社 、田島ルーフィング株式会社 第67回でテーマに取り上げた「管理会社による第三者管理方式」の第2弾です。前回は、なぜ今、第三者管理方式がクロ ーズアップされているのか、業界の事情、管理組合側の都合などを解説しました。また、管理会社が管理者となり、第三者管理方式で管理運営を行った場合、修繕工事をはじめとするマンションで発生する業務のすべてについて、管理会社の協力会社への発注で完結してしまう懸念=利益相反行為についても取り上げました。今回は、本当に第三者管理方式が必要なのかを弁護士が解説いたします。全建センターは「第三者管理方式相談センター」を発足させます。一般社団法人全国建物調査診断センター〒112-0012東京都文京区大塚5-3-10-1102 TEL: 03-6387-9047 FAX:050-3142-9761セミナー申し込み締め切り:2024年3月24日セミナー参加費用:無料セミナー参加資格:マンション管理組合役員およびマンション居住者講師陣佐藤成幸一般社団法人全国建物調査診断センター筆頭理事・マンション管理士・一級建築施工管理技士山村行弘一般社団法人全国建物調査診断センター協力弁護士(大空・山村法律事務所)東妻陽一一般社団法人全国建物調査診断センター協力弁護士(親和法律事務所東京オフィス) 13:00〜14:15どうする!どうする!第三者管理の問題点リスクマネジメントは大丈夫ですか!第2弾第68回管理組合オンラインセミナー日時:2024年3月24日(日曜日)
元のページ ../index.html#21