大規模修繕工事新聞21年11月号(No.143)
1/58

onRenewal Journal --2021115Mansi 工事会社の倒産等による工事中断など、万が一の際に対応するのがマンション大規模修繕工事完成保証制度です。工事の継続が不可能になっ2p 日本マンション学会 10月16日秋の大会より 訂改」ンイラドイガ成作画計繕修期長「 4p 全建センター 電子書籍+講義ビデオ呈進を』クッパ門入長事理『 7p マンション関連判例紹介 共用部分の勝手な保存行為は違法 ただし、個別判断される事案もあり8p 2回目以降の大規模修繕 塗膜剥離の考え方、工法の比較・検討13p アラウンドマンションよもやま話 コロナ完成防止、管理組合としての対策16p 第55回オンライン・セミナー 国交省 長期修繕計画作成ガイドライン および修繕積立金ガイドラインの改訂を 冷静に読み解く 12月19日のお知らせ現場状況の金額に差異が生じた場合の損害を保証します。代替工事会社への支払いが当初の契約金額を超える場合にも保証されます。 ただし、保証料は工事会社(管理会社含む)が負担することになるので、管理組合側から工事会社に申し入れしないと、工事会社は対応してくれません。このため、制度の普及が遅々として進まないという現状があります。工事の完成が停滞すれば責任は理事会に降りかかってきます。 そこで全建センターでは、マンション大規模修繕工事完成保証制度の活用とともに、工事完成保証や瑕疵担保責任保険の欄等を盛り込んだ「マンション修善工事請負契約」をすすめています。 詳しくは全建センターまでお問い合わせください。  国土交通省は9月28日、マンション管理計画認定制度の認定基準を含む「マンションの管理の適正化の推進を図るための基本的な方針」を定め、公表しました。地方公共団体が地域の実情を踏まえた上で関係団体等と連携しながら、新たに開始されるマンション管理適正化推進計画制度の認定基準策定が望ましいこと等を記載しています。 また国土交通省は同日、「長期修繕計画標準様式」「長期修繕計画作成ガイドライン・同コメント」「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の改訂も公表。いずれも来年4月に開始するマンション管理適正化推進計画制度を踏まえています。 長期修繕計画作成ガイドラインでの注目は、大規模修繕工事の修繕周期の目安の見直しなど。大規模修繕工事の修繕周期について「一定の幅のある修繕周期に変更」としています。 これは12年周期の否定、スパンの長期化などを視野に入れること、工事を分散させることを意味し、全建センターが昨今、周知してきた思想に国の制度が追いついてきた感があるといえます。 長期修繕計画作成ガイドライン、修繕積立金ガイドラインについては12月19日に開催する全建センターのオンライン・セミナーで詳しく解説します。詳しくは16ページをご覧ください。商願2021-031133-1 - 20100105-20211005-142CONTENTS

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る